マルホーsp
リバーシブルベルト用バックル
リバーシブルベルト用バックルが、男女共に人気ですが、
特にレディースでは、細いサイズを中心に、よく出ています。
ピン付きバックル(帆型)は、オメガ付きで、サル管の後ろの、ベルト挿入部が、回転する仕組みです。
中一バックルでは、2パターンあり、
1つは両面ピン使いで、裏表同じ形のピンを使い、右に倒したり、左に倒したりして、ベルトの両面を使います。
もう1パターンは、オメガを使い、回転させたり、左右に倒して、ベルトの両面を使います。
1粒で2度美味しい! 是非、ご活用ください。
スポンサーサイト
2020-04-27
商品
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
細い線のバックル物語
写真の様な、線の細いバックルが、結構人気があります。
すっきりしたデザインが、うけるんでしょうか?
ただ生産する側は、このようなバックルは、結構大変なんです。
ピンが輪郭より出すぎると、手に引っかけるなどして、危険ですし、
短すぎると、ピンが落ちて裏に回ってしまう。
ピンの懐が、軸よりだいぶ太いので、ぴんを結構根元まで、締め上げなければなりません。
結構力がいるんです。国産物は、ほとんどこのような手作業です。
この様なバックルを見たとき、思い出して下さい。
2020-04-16
商品
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
白貝蝶の染が綺麗!
見ずらくて、すみません。
白貝蝶とべっ甲調の生地が入って加工(染色)してみました。
今日は白貝蝶の紹介です。
あまり濃い色はできませんが、淡い色が綺麗です。
サンプル在庫ありますので、是非、ご活用下さい。
大きい文字
2019-06-17
商品
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
スカイツリーも3色ベルト
50mmゴムベルト用バックル
ダンス用
ワンピース用
2018-05-16
商品
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
サルカン紹介
サル管40mmまで、一気にアップしました。
ご活用ください。
2016-07-16
商品
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:第九のトム
マルホーspブログへようこそ!
最新記事
(09/29)
【バックルの辞典】オメガ、サルカンその1 (09/15)
【バックル事典】帆型バックル(その3) (09/01)
帆型バックル並びにベルトの由来(その2) (08/21)
帆型バックルとベルトの由来(その1) (08/13)
最新コメント
第九のトム:べっ甲風バックル復活 (09/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/08 (2)
2023/07 (1)
2023/06 (1)
2020/04 (4)
2019/06 (1)
2018/09 (1)
2018/05 (1)
2017/10 (2)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (7)
2013/09 (10)
2013/08 (2)
2013/07 (2)
2013/06 (3)
2013/05 (4)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (2)
2012/06 (1)
2012/05 (7)
2012/04 (2)
2012/03 (6)
2012/02 (1)
カテゴリ
未分類 (41)
鍍金 (5)
天気 (4)
ごあいさつ (19)
新型 (26)
天体 (2)
自然 (2)
新商品 サービス (9)
お知らせ (12)
バックルの辞典 (0)
商品 (13)
来客数
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
マルホーspホームページ
職人の独り言
「靴屋から見た靴選び」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード