fc2ブログ

【バックルの辞典】スタート

  ありそうでなかった「バックルの辞典」を始めます。
バックルのことを多くの人に知ってもらうことで、デザイナーやリペアなどプロの方は
より発注しやすく、一般の方はファッションを一層楽しめるようになれればと願っております。

【実は知られていないバックルのこと】
弊社は、ファッションに欠かせないベルトの「バックル」を製造販売しております。
ベルトやバックルをご存じない方はいないと思いますが、使われ方は様々で、洋服の付属品として付いているものもあれば、単品のベルトとして売られているものもあります。
また、文字通りファッション性を高めるためのものや、機能を重視した作業着用のものなど使用目的も様々です。
 ところで、バックルの注文はアパレル関係のデザイナーさんが業者さんを通して行うことが殆どですが、最近では、ご自分でベルトの帯を用意し、バックルを購入して自分だけのオリジナルベルトに仕立てて楽しんでいらっしゃる方や、衣類のリペアなどのお仕事でバックルを探している方も増えています。(弊社にも、よくお問い合わせを頂きます)。
 このようにバックルは、ファッションにはなくてはならないもので、その用途やお求めになる方も多義にわたっていますが、一方でその種類、用途、使い方等はよく知られていない様です。 
「こんな感じのものをお願いします」というご相談が多いことからもそのことを実感しています。実はバックルのことを解説している資料がほとんどないのです。

【バックルのことをもっと知ってもらうために】
そこで私は長年業界の中に身を置いた者として、これまでに得た経験、知識を
多少なりとも言葉として、お伝えできないかな、と思っております。
また時には私の調べた文献などを引用して、ベルトの歴史なども披露出来たらいいかなと
思っております(ベルトもバックルも、人間が衣類を纏い始めたころからあるのです)。

バックル撮影(帆型)2 - 1_500px
写真は、代表的なバックルの一つ「帆型バックル(またはピン付きバックル)」です。
バックルは歴史的に完成されて久しいものですが、先人の知恵や工夫が機能美として凝縮
されていることをお感じ頂けるでしょうか。
弊社のHPのブログなどを中心に展開していきたいと思っていますので、どうかご期待ください。

スポンサーサイト



プロフィール

第九のトム

Author:第九のトム
マルホーspブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来客数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR